院長の菊池 淳樹です!
スマホでニュースを見ていたら、
『スマホ多用 子のIT眼症 増』
という記事がありました。
記事を読んでみると、
スマホやタブレット、
映像がリアルになったゲーム
を長時間見ることで
視力低下だけではなく、
自律神経のバランスの異常、
めまいや吐気などの症状を訴える
子どもが増えてきているそうです。
色々と便利になる世の中だけど、
その反動と言うか、見返りというか
少なからず悪い影響もありますよね…
目の異常だけでなく、
スマホやゲームのせいで
最近の子ども達は、
姿勢が悪い子がとても多いです。
それによって、
小学生から肩こりを訴えたり、
運動中の体の痛みに繋がっていたり
とにかく姿勢が悪いことが
様々な身体の不具合を引き起こします。
まぁこれは、
子どもに限った話ではなく
もちろん大人も同じです。
スマホはもちろん
パソコンの作業などで
猫背になったり
顔、頭が前に出るようになったり。
姿勢の悪さが
痛みの原因になる場合
多いため
姿勢を正して
元気に毎日を過ごしましょう♪
スマホの見過ぎもご注意を!
日常・スポーツでのケガはきくち接骨院
痛めた原因がはっきりしている捻挫、打撲、肉離れなどは健康保険が適応になります。交通事故によるケガも対応します。休診日・時間外でも急患の場合はまずはご連絡下さい!
スポーツ障害・慢性的な痛み・整体 Healing Space JUN
痛みや不調の原因を改善する為に『痛くない』『ボキボキしない』優しい調整法でカラダを整え痛みからの卒業を全力でお手伝いします!
お身体の相談*お問い合わせはお気軽に♪
友だち追加ボタンをポチっと押して、お気軽にご連絡ください☆お身体で気になることやお悩みなど、いつでもご相談お待ちしております♪