茨城県那珂市

きくち接骨院*JUN整体院

広報のさやかです。

今日から我が家も

stay home weekに突入です。

今日はとても楽しいことをしたのですが、

それは明日のネタに取っておこうと思います。

 

先日のブログに書きましたが、

最近はお散歩を日課としています。

自粛生活で

長女の脚がまぶしいほど

白くなっていましたw

 

さて、そんなお散歩タイムに

この前、奇跡的に

次女が加わりました。

 

普段は誘っても、

「いかない」と即答の

インドア派です。

 

その日は

長女が気に入っている

大きなクローバーポイントまで♪

途中、たんぽぽの綿毛を飛ばしながら

てくてく♪

 

そして、四葉のクローバーを見つけて

帰っていると・・・

次女が花占いのように

クローバーの葉っぱをとって

お祈りし始めました。

「コロナウイルスが早くいなくなりますように」

「コロナウイルスにかかった人が

 早く元気になりますように」

「家族みんなが元気でいられますように」

「じぃじとばぁばも元気でいますように」

 

コロナウイルスに感染して

苦しい思いをしている人がいることを

分かっている。

その誰かのために

祈ることができる。

 

尊いことだなぁと思いました。

 

余裕がなくなると、

自分のことで精一杯になりがちですが、

そんなときでも

思いやりの気持ちを忘れず過ごしていきたいですね。

 

母になって7年。

子どもたちから学ぶこと。

今までもこれからも

山ほどありそうです。