先日の祝日、初めて真岡鉄道にSLを見に行って来ました。
真岡鉄道のSLは土日、祝祭日に下館~茂木間で運行されています。
たまたま見に行った日は、1年ぶりの重連走行で、ものすごい人でした。
まずは北関東道を使って、真岡駅へ。
真岡駅にはSLキューロク館という建物があります。
9600系蒸気機関車が展示されていて、1日に3回、敷地内を走ります。
まずはそれを見ました。
そして、真岡駅4階にあるSLギャラリーを見学しながら、SLが来るのを待ち・・・
そして、SLが到着!!!
真岡駅では7分くらい停車します。
SLギャラリーには展望台があり、線路を見渡すことができるいいポインなのですが・・・
子どもがたくさん集う場所なのに、喫煙所が設置されているのです。。。
ので、下に降りてみました。
その後は、道の駅もてぎへ移動。
お昼は、ゆず塩らーめんをいただきました。
そして、デザートはおとめミルク!!!
濃厚なミルクアイスにいちごをその場でつぶして混ぜてくれる絶品アイスです。
道の駅もてぎには公園もあって、子ども連れにはもってこいの場所です。
ブラブラしていると、茂木駅を出発したSLの通過時間に。
道の駅からでも十分見ることができます。
むしろ、道の駅からのほうがよく見えたかも(笑)
車で高速をつかわずに1時間ちょっとで行くことのできる、道の駅もてぎ、おすすめです!!!
帰ってきてから、重連走行の写真が1枚もないことに気づく、うっかり家族でした。。。
あっ、おみやげに買ってきた「柚子塩だれ」がとてもおいしいです。