那珂市 きくち接骨院*JUN整体院
院長です。
家の庭に去年植えたホワイトセージ。
冬は温室で囲み
無事に冬を越したと思ったら
春先に新芽の周りにびっしりと
アブラムシ…
それでも、4月中旬から
ぐんぐんと成長して
枝が伸びる伸びる!!
↑これが4月下旬くらい。
今はこれより伸びまくりですw
今日は
弱った葉っぱや枝
去年の葉っぱを綺麗に剪定。
剪定後の写真を撮り忘れた…w
新しい枝も重なりそうなところを
何本か切って、植物大好き義母に
挿木にしてもらいました!
無事に根付いてくれるといいな。
ホワイトセージはハーブは仲間なので
匂いは好きずきあるかもしれませんが
生えている葉っぱの
近くに行くだけでけっこう
香りがします。
葉っぱを触ると手がぷんぷん。w
しかも油分が多いのでベタベタw
今日は枝の中に潜りながら
下の方も剪定してたので
身体からセージ臭が
漂ってましたw
そんなホワイトセージさん。
ネイティブアメリカンが
乾燥させた葉っぱを燃やした煙で
空間や人などの浄化に
使っていたらしいです。
今日剪定した時に
何枚か新しい元気な葉っぱも
取ってきてウッドデッキで乾燥中^ ^
2.3日で乾燥するので
出来上がったら
燃やして院内の浄化に
使おうかと思います!
そんな感じで院内も
定期的に浄化して
みなさんがリラックス出来る場所を
心掛けてます♪
挿木にしたホワイトセージは
整体院の方に置いてあるので
お越しの際は是非
クンクンしてみてください!
どうか元気に根付きますように。w
- 投稿タグ
- 院長