那珂市 きくち接骨院 Healing Space
院長の菊池 淳樹です。
昨日から長女が目が
痛いと言っていて
今朝少し腫れていたので
眼科に行ってきました。
診断はものもらい。
ものもらいはうつらないです。
と言われて帰ってきました。
家族みんなで
うつらないの?!とびっくりw
なんとなくうつるものだと思ってましたw
調べてみると
まぶたにある汗などを出す腺の細菌感染で
『麦粒腫ばくりゅうしゅ』と言うものだそうです。
(そーいや、専門学校の時に勉強したなw)
ものもらい自体がうつると言うよりは
目に傷がある場合や
弱ってる時に細菌に感染すると
なるんですね。
ものもらいは、江戸時代に
「三軒の家から米をもらって食べるとなおる」
などと言った言い伝えがあったそうで
そこから、ものもらいと言う名前
だけ残ったらしい。w
もらってなるんではなくて
もらったら治るんだってw
ややこしいわ!w
本日は以上です。w
日常・スポーツでのケガはきくち接骨院
痛めた原因がはっきりしている捻挫、打撲、肉離れなどは健康保険が適応になります。交通事故によるケガも対応します。休診日・時間外でも急患の場合はまずはご連絡下さい!
スポーツ障害・慢性的な痛み・整体 Healing Space JUN
痛みや不調の原因を改善する為に『痛くない』『ボキボキしない』優しい調整法でカラダを整え痛みからの卒業を全力でお手伝いします!
お身体の相談*お問い合わせはお気軽に♪
友だち追加ボタンをポチっと押して、お気軽にご連絡ください☆お身体で気になることやお悩みなど、いつでもご相談お待ちしております♪
- 投稿タグ
- 院長