那珂市 きくち接骨院&JUN整体院
院長です。
今日は、昨年9月にも一度
お話しの場を頂いた
当院の患者さんでもある
自分の本質を整えるための瞑想/メンタルコーチとして
セッションやセミナー講師と多岐にわたり
活動されている佐藤 由香さんの
講座にお招き頂き
カラダについてお話をさせて頂きました。
佐藤さんの詳しプロフィールはこちら
今回はテーマは
自分のカラダを見つめる。
まずは足を組むなどの
自分の癖を認識して
実際に自分にとって
これが真っ直ぐって状態を
鏡越しに見て頂く。
ま、だいたい傾いたりしていますw
その身体の歪み、傾きを
最初に出して頂いた、
自分の癖と照らし合わせる。
そうすると、
癖と身体の歪みとの関係性が見えてきます。
それを実際に
皆さんで
見て・触って
感じてもらう。
そこから
セルフで出来るように
身体の状態を踏まえて
1,2か所ストレッチをしてもらい
もう一度鏡でチェック。
すると・・・
さっきより真っ直ぐ!!!
ってな感じで
ワイワイしながら
のんびりと楽しくやらせて頂きました!
『自分』というのは
筋肉や骨、神経や内臓などの
カラダと
思考や感情などの
ココロ
など、たくさんのものが集まってできています。
その一つ一つを切り離すことはできません。
ココロとカラダは一つです。
自分の
カラダをみつめることが
最終的に
ココロをみつめることに繋がる
と私は思っています。
みつめて
理解して
分かり合う。
そうすることで
良い方へと『自分』を変えていく。
そうやって人として成長していくんじゃないかな^^
痛みや不調がなく
自分らしく
楽しい人生
を送るために
自分を知ることから
始めましょう!
そのきっかけの一つとして
カラダをみつめてみませんか?
ってところが一番お伝えしたい内容でした。
みんなが
ココロもカラダも
もっと楽(気楽)に
楽しく過ごせますように。
ありがとうございました!
- 投稿タグ
- 院長