アプレジャーインスティチュートの

クレニオセイクラルセラピーが

受けられるお店JUN整体院

院長です。

 

昨日からの連載企画。

彼女の言葉から読んだ方

それぞれが何かを感じて

頂けたら嬉しいです。

自分のカラダに

目を向け

感じて

自分らしく楽しい

人生が送れる人が増えますように。

 

連載1日目のブログをまだ読んでいない方は

まずこちらからお読みください。

 

連載企画を通して

私が説明した以上のことが

たくさん書いてあります。w

きっと彼女なりにいろいろ

調べて書いてくれたんだと思います。

ありがとうございます。

 

自分の感想ことを書くことで

一人でも多くの人にクレニオを

知ってもらえたら

っていう彼女の想いがたくさん詰まっている

2日目の感想をご覧ください!

 

✱クレニオセイクラルセラピーを受けて感じた事✱

とにかく頭がスッキリしたー♪

頭からつま先まで身体が軽くなったー♪

最初の方に書きましたが、

1体1に慣れてないこともあり、

肩に力も入っていました。

何回か通い、先生とお話したりする時間が

増えていけば、もっとリラックスして

もっと自然治癒力を高められるのでは?

と思いました。

終わった後は、身体だけでなく、

心も前向きな明るい気分でした♪

初対面ですぐリラックスというのは

中々難しいと思います。

でも先生はとても話しやすい方で、

親身になって何でも聞いて下さいます。

3人のパパで、子煩悩な育児にも

とても協力的な方です♪

子育ての悩みなんか話してもいいかもしれませんね(*^^*)

クレニオを定期的に受ければ、

自然治癒力も高まり、

また気持ちも明るくなって

子供たちへの向き合う態度も

優しくなれそうです。笑

私は過食嘔吐で子供たちに

知らずのうちに寂しい思いをさせたり、

冷たく当たってしまってるんではないかと

感じています。

クレニオを続けて受けていけば、

私自身、心も身体も笑って過ごせる、

自分に笑顔ができたら、

まわりにも優しく接していける、

そんな余裕をもてる!そう思いました♪

自分と大切な人の笑顔を増やしたい方!

是非クレニオを一度

受けてみて欲しいと思います(*^^*)

それから数ヶ月たって、

私の体調を気にかけて下さった先生から

今度はSERのお話を受けました。

SERは

クレニオセイクラルセラピーの先にあるもの。

身体の不調や痛みが過去のトラウマだったり、

心理的な何か引っかかってる事だったり…

自分がまさかこんなことで?というような

何かが原因で、身体の不調や痛みとして

出てる事もあるようです。

SERは心の部分にアクセスして、

不調や痛みがある理由を紐解いていく…

しかしそれには

硬膜の緊張】が緩まなければいけません。

なのでSERを受ける前にしっかり

クレニオセイクラルセラピーで

【硬膜の緊張】を緩めておくのが

大事なんだそうです。

また、これは個人差があるもので、

クレニオを1度して出る人もいれば

10回して出る人もいて、中には全くでない人も。

一人一人の脳の判断によるそうです。

先生が無理に不調や痛みの原因を

引き出すのではないと言うこと。

【不調や痛みがそこにある理由】と

自分の持ってる【自然治癒力】の

架け橋となってくれてるのが先生です。

インナーフィジシャンといって、

内なる医者という意味らしいのですが、

それが自然治癒力です。

難しいですよね。笑

とにかくクレニオをまずやってみてからで、

興味が湧いてきたらSERまで掘り下げていく!

というのもいいかもしれません。

 

つづく